2017年7月10日月曜日
2017年夏の合宿研修
今年も恒例、夏の合宿を開催します。
忙しい日常から離れ、フォーカシングを楽しみながら
心とからだのリフレッシュをいたしましょう!
日時:2017年7月29日(土)13時現地集合~30日(日)12時解散
宿泊:国立女性教育会館(東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩12分)
費用:1万円程度(1泊2食、余剰金が出ましたら返金致します)
参加ご希望の方はabc_focusing_center@hotmail.co.jp
あるいはchami-yasue@wro.itsudemo.net
にお知らせください。
2017年6月26日月曜日
ABCフォーカシング・センターより、研究会のお知らせです。
7月は本読みです。仲間と一緒に読み合わせをしていると、
一人で読んでいるときとは違う理解や発見があります。
その後、いつものようにセッションをいたします。
お時間取れましたら是非ご参加ください。
日時:7月22日(土)18時~21時(いつもと時間が違います)
場所:北とぴあ(王子駅前)601
費用:2000円
読み合わせの本は、池見陽先生の
「傾聴・心理臨床学 アップデートとフォーカシング」
参加ご希望の方は以下にご連絡ください。chami-yasue.809@docomo.ne.jp
古澤
2017年5月1日月曜日
ABCフォーカシング研究会のお知らせ
ABCフォーカシング・センターより研究会のお知らせです。
今月は本読みです。その後いつものようにセッションをいたします。
お時間取れましたら是非ご参加ください。
日時:5月6日(土)1時半~4時半
場所:北とぴあ(王子駅前)601
費用:2000円
読み合わせの本は、池見陽先生の
「傾聴・心理臨床学 アップデートとフォーカシング」
P108 【2】聴き手の話し手に対する気持ちや反応を利用する援助方略
からです。
参加ご希望の方は以下にご連絡ください。
chami-yasue.809@docomo.ne.jp
古澤
2017年4月17日月曜日
ABCフォーカシング、フォロー研修
ABCフォロー研修のお知らせです。
4月に入り、環境が新しくなって、新鮮さ、あるいは戸惑いを
感じている方もいらっしゃることと思います。
ABCフォーカシングでは、フォーカシングの基礎を学んだ方
に向け、フォロー研修を開催しております。
参加者同士で、あるいはスタッフとフォーカシング・セッション
をいたします。
ABCフォーカシング・センター以外の団体で、フォーカシング
の基礎を学んだ方もご参加いただけます。
フォーカシング体験を積み重ね、日常に、お仕事に生かせるように
願っています。
【日時】4月22日(土) 13:30~16:30
【場所】北とぴあ(王子駅前) 808会議室
【料金】2,000円
参加ご希望の方は、以下にご連絡ください。
chami-yasue.809@docomo.ne.jp
2017年3月4日土曜日
フォーカシングの基礎を学ぶ(二日間コース)
第33回「フォーカシングの基礎を学ぶ(二日間コース)のお知らせです。
日 程: 2017年4月15日(土)&16日(日) 2日間
時 間: 一日目:9:50から18:30
二日目:9:50から18:00
*開場は両日とも9:30からとなります。
*開場は両日とも9:30からとなります。
場 所: 埼玉県坂戸市 東武東上線 若葉駅 下車徒歩3分 (池袋駅から急行で40分)
費 用: 3万円 (日本フォーカシング協会会員2万9千円)
世話人(トレーナー):髙橋信平(臨床心理士)、長嶋宏美(臨床心理士)、古澤泰江(気功・太極拳インストラクター)、宮野由紀(全員The International Focusing Institute認定フォーカシングトレーナー)
締切り: 募集人数に達し次第 (参加費お振込みの後、正式参加とさせていただきます)
世話人(トレーナー):髙橋信平(臨床心理士)、長嶋宏美(臨床心理士)、古澤泰江(気功・太極拳インストラクター)、宮野由紀(全員The International Focusing Institute認定フォーカシングトレーナー)
締切り: 募集人数に達し次第 (参加費お振込みの後、正式参加とさせていただきます)
問合せ/申込み:長嶋 宏美 Fax :03‐6677‐5426
E-mail:abc_focusing_center@hotmail.co.jp 1週間経っても折り返しの連絡がない場合はこちらでメールを上手く受信できていない状態ですので、お手数ですが下記のメールアドレスに再度、送信をお願いいたします。
E-mail:chami-yasue@wro.itsudemo.net
フェルトセンスってなんだっけ、フォロー研修に参加したいけど、
久しぶりすぎて不安だな・・・・という方もぜひご参加ください。
お待ちしております。
ABCフォーカシング
古澤 090-7278-4460
ABCフォーカシング研究会のお知らせ
ABCフォーカシング・センターより研究会のお知らせです。
今月は本読みです。その後いつものようにセッションをいたします。
お時間取れましたら是非ご参加ください。
日時:3月11日(土)1時半~4時
場所:北とぴあ(王子駅前)和室かわせみ
費用:2000円
読み合わせの本は、池見陽先生の
「傾聴・心理臨床学 アップデートとフォーカシング」
P108 【2】聴き手の話し手に対する気持ちや反応を利用する援助方略
からです。
参加ご希望の方は以下にご連絡ください。chami-yasue.809@docomo.ne.jp
古澤
2017年1月1日日曜日
ABCフォーカシング研究会のお知らせ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ABCフォーカシング・センターより研究会のお知らせです。
今年からまた新しい本読みが始まります。
お時間取れましたら是非ご参加ください。
日時:1月25日(土)1時半~4時
場所:北とぴあ(王子駅前)
費用:2000円
参加ご希望の方は以下にご連絡ください。
chami-yasue.809@docomo.ne.jp
古澤
登録:
投稿 (Atom)