2009年10月29日木曜日

12月のフォロー研修


秋の夜空はきれいですね。先週はオリオン流星群がきれいに見えたようですね。ご覧になりましたか?10月30日は十三夜だそうです。十五夜は中国から到来した行事ですが、十三夜は日本独特の行事で、平安時代からのものだそうです。季節柄、大豆や栗を飾るので、「豆名月」とか「栗名月」と呼ばれるそうです。

そして10月31日はハロウィーン(収穫祭)。美味しいものがたくさん出回っています。メタボにならないように気をつけながら、こころも、お腹も、満たして・・・

前にお知らせいたしました12月のフォロー研修の日程が会場の都合で変更になりました。第三土曜日の12月19日(土)2時~4時半、会場は大崎です。ABCのワークショップを受講された皆様にはメールでお知らせいたしますが、今から12月の日程を確保しておいてください。

2009年10月27日火曜日

第17回のWSのコラージュについて

第17回のWSの終わった後、ブログにコラージュ作品がのっていましたが、それを作ったスタッフの一人です。参加者の皆様から「フォーカシングにぴったりのキャッチコピー」と絶賛されました

 気がつけば、そういうことになるな~と感じましたが::::実は当然ながら、作為的にフォーカシングについてのコラージュを作りたいと思ってしたのではないのです。                        

 雑誌を見ているとき、目に留まったページが、靴の宣伝の所でした。“そろそろ 新しい茶色の靴がほしいなとふと思いました。                               

 すると そのページに書かれている言葉がとても 気になって 切り取っていきました。

  (どうしようこの「痛み」) ・ (気づいていない人が多いのです) ・ (まずは自分を知ることから) ・ ((心のうちそと) ・ (チェック) ・ (気がつくと) ・ (ぴったり)・(旅) ・ (もっと美しく、さらに心地よく、驚きと安心を デザインする)  などなど全部同じページに書かれていた言葉です。

ふう ふう と感じながら (そういえばあの靴は失敗だったな、買った時はピッタリだったと思ったけど、実際に履いてみたら,痛かったな、今度は気をつけなければ、などと思い出しながら) 紙に貼っていきました。そしてこれではなんとなく寂しいな と感じて 他のページをめくっていたら これもふと 目についてのが 一人の婦人が古いお雛様を胸の高さに上げてみている写真でした。 もうこのときには、私の中には言葉がはっきりと出ていました。 「フォーカシング」。  そこで 自分でフォーカシングと言う文字をを付け加えたのです。いかに普通の生活の中に フォーカシング的なこころが取り入れられているか、いや自分で気がついていないけれど 実は皆。 こうやって フォーカシングしながら生活しているんだと。

 勿論 それからすぐに 私の靴箱には 新しい「茶色のパンプス」がおかれたのはご想像の通りです。← 今度は履いても痛くなりませんでした。(笑顔)

~~~~~~~~   ~~~~~~~~   ~~~~~~~

               記

 第5回ABCフォーカシング・センターの (アドバンス・コース)は

        2010年 1月9(土),10〔日),11日〔月・祝)に行われます。

 第18回(フォーカシングの基礎を学ぶ)は

        2010年 3月20(土),21〔日),22〔月・祝)日に行われます。

   詳しい情報の問い合わせ先は  

    chami-yasue@wro.itsudemo.net

     kakoamaha@kuf.biglobe.ne.jp

     へどうぞ

2009年10月19日月曜日

10月のフォロー研修


10月のフォロー研修は、ABCのワークショップ修了者だけでなく、日精研でベーシックを学ばれた方も参加してくださり、10名の方の参加がありました。

身体にご挨拶(チェック)から始まり、2人づつに別れて、フォーカサーとリスナー、両方の体験をしました。「基礎を学ぶ」受講以来、久しぶのフォーカシングで、ワークショップで学んだことを思い出しながら、テキストを見ながら、リスナーをしましたという方もいらっしゃいました。

セッションを終え、振り返りのため集まったときは、皆さんお顔が柔和になっていらっしゃいました。

次のフォロー研修は、12月12日(土)2時~4時半の予定です。12月はいろいろ用事が入ると思いますが、どうぞ今から予定を確保しておいてください。近くなりましたら、メールでご連絡いたします。

季節は実りの秋、お腹もこころも、実りの秋を楽しんでください。

2009年10月13日火曜日

第17回「フォーカシングの基礎を学ぶ」WS終了


今回も、参加者の皆様のお蔭で、とてもいいワークショップになりました。ありがとうございました。

ワークショップ3日目午後のプログラム「コラージュとフォーカシング」でのスタッフの作品です。

参加者の皆様から「フォーカシングにぴったりのキャッチコピー」と絶賛されましたのでご紹介いたします。

ご感想をお聞かせいただけると嬉しいです。

17日(土)はフォロー研修(会場は大崎です)があります。当日参加も可能ですので、参加御希望の方は古澤までお知らせください。

chami-yasue.809@docomo.ne.jp

皆様、インフルエンザにかからないように十分にご注意ください。

2009年10月6日火曜日

ABCフォーカシング・センター:フォロー研修のお知らせ  (^_-)-☆  ’009,10.8

 ABCフォーカシング・センターの第17回基礎を学ぶ WSは 今週末の三日間行われます。またフォーカシングに親しんでくださる方が増える事は大変うれしいことです。 楽しみにしています。

 またその後の10月17日土曜日(午後)にフォロー研修をいたします。 ABCフォーカシング・センターで学んだ方達に その後も続けて経験していただくために スタッフも必ず参加しておこなっています。(原則的には、隔月の第二土曜日の午後です。) 

 基礎を終わってそれで終わりではないので 是非続けて経験をしてください。フォーカシングは、必ず毎日の生活に、仕事に、役に立つようになります。 他でフォーカシングの基礎を学んでおいでの方でも大歓迎ですので、なかなかその後、フォーカシングの研修をするチャンスがない方、 どうぞお気軽に御参加ください。 〔参加費用は2千円です)    詳細については
 ABCフォーカシングのスタッフの以下のメールにアクセス頂ければ、O.K.です。  ☆=

chami-yasue@wro.itsudemo.net            
kakoamaha@kuf.biglobe.ne.jp

2009年9月20日日曜日

第17回「フォーカシングの基礎を学ぶ」WSのお知らせ


ABCフォーカシング・センター主催
第17回「フォーカシングの基礎を学ぶ」


ユージン・ジェンドリンの開発した心理療法スキル
「フォーカシング」の基礎を学ぶワークショップのお知らせです。

自分の身体の中にある、あるぼんやりとした
しかし確かな自分のこころのメッセージを聴く「フォーカシング」。 
自分を知り、そして相手を理解していく、そんな「聴くスキル」を
学んでいきたいと思います。

心理を専門とされる方のみならず、職場の人間関係でお困りの方
ご自分を見つめ直したいと感じておられる方、自己理解、他者理解
に自然に繋がります。

日常生活にも繋がるように、丁寧に一つ一つのステップを大切に
してプログラムを進めていきます。

対象者/人数:フォーカシング初心者、4~8名程度

日程:平成21年10月10日(土)~12日(祝日)

時間:午前9時50分~午後5時半

場所:SKYカウンセリングセンター
(京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車、徒歩4分)

費用:全3日間 3万5千円
(振込をもって参加受付と致します。
 振込後の返金は致しかねますのでご了承ください。)
(日本フォーカシング協会会員 3万4千円)

振込先:郵便貯金(普通預金)
名称:ABCフォーカシング・センター
記号:10090
番号:76349961

締切り:募集人数に達し次第
問合せ/申込み:天羽和子
kakoamaha@kuf.biglobe.ne.jp

ご参加をお待ちしています。

2009年9月7日月曜日

盛岡でフォーカシング研修


9月に入りましたが、日中の残暑は厳しいですね。夏休みが終わり、学校が始まったとたん、インフルエンザで学級閉鎖になったり、怖いですね。手洗い、うがいの励行で、元気にご活躍ください。


「フォーカシングの基礎を学ぶ」は10月に第17回を開催いたしますが、今まで、北は青森から南は沖縄まで、随分遠くから参加してくださっています。

この度、青森から参加してくださった方が、青森、秋田、岩手でフォーカシングに興味を持っている方に声をかけてくださって、盛岡で、9月5日、6日の2日間の「フォーカシング研修会」を計画してくださいました。

会場は盛岡駅近くの岩手県民情報交流センター「アイーナ」の6階にある会議室。大きな窓からは、岩手の山々が望め、広い会議室は四隅でグループワークをしても声が邪魔になるということもなく、すばらしい環境で研修ができました。

研修の終了時には、「からだに聴く」というのは初めての体験でした、フォーカシングは私にあっているようだ、続けて学びたい、というお声を皆さんからいただきました。

「第2回東北フォーカシング研修会」開催のご連絡いただけるのを楽しみにお待ちしております。

盛岡駅近くにある「開運橋」、渡ると運が開けるという話を聞きましたが、ネットで調べて見ましたら、盛岡に転勤になった人が、ああこんなに遠くまで来てしまったと涙を流しながら渡って街中に入り、数年後、戻るときには名残惜しさに涙を流しながら渡る、と書いてありました。朝、ちょっと早起きして開運橋を渡り、盛岡の町を少し散歩してみました。古いもの、自然の景色を壊さないように残しながら、街づくりをされていて、落ち着きと生活する人々の温もりを感じる街でした。盛岡冷麺のおいしさも忘れられません。また盛岡へ来る機会が訪れますように・・・

2009年8月23日日曜日

蓼科でフォーカシング



残暑お見舞い申し上げます

TNT研修の人たちと一緒に蓼科”ひまじ”でフォーカシングをしてきました。
朝晩は長袖が必要と聞いていましたが、暑過ぎず、涼し過ぎす、とても過ごしやすかったです。吹き抜けのあるペンションの、とっても落ち着ける部屋でするフォーカシングは、自分の中に集中しやすい環境でした。

夜はオーナーの弾くジャズピアノ、優雅なフルートを聴きながら、オーナーの奥様の作るヘルシーで豪華な美味しいお料理に舌鼓・・・。今回はいわなのから揚げ、夕顔と鶏挽肉の煮物、かぼちゃのゼリー寄せ、大根のサラダ、アボガドの白和え、なめこと大根おろし、花豆、玄米のご飯とお味噌汁でした。身も心も、全身が満ち足りた!っていう気分になりました。

翌朝、景色のいい横谷観音まで散歩を楽しみました。真っ青な空は、すでに秋の雲、萩と雄花も咲いていて、夏が終わり、秋に変わって行くんだなーと思うとちょっと寂しい気分になりました。

蓼科”ひまじ”は友人の経営するペンションです。ヨーロッパ風の建物、英国風のお庭、オーナーのピアノとフルート、奥様の作るお料理、きっと気に入りますよ。ぜひ一度行ってみてください。

2009年7月29日水曜日

第17回「フォーカシングの基礎を学ぶ」のお知らせ




お暑うございます。

第17回「フォーカシングの基礎を学ぶ」の開催日程が決まりました。
10月10日(土)、11日(日)、12日(祝日)の3日間です。
お知り合いの方で、フォーカシングを学びたいという方がいらっしゃいましたらぜひ、お誘いください。

費用は35,000円(JFA会員は34,000円)
参加御希望の方は天羽和子までご連絡ください。
kakoamaha@kuf.biglobe.ne.jp

詳しくは日本フォーカシング協会のホームページをご覧ください。

2009年7月28日火曜日

第16回フォーカシングの基礎を学ぶ、終了しました

暑中お見舞い申し上げます。
(写真は、19日、WS2日目終了後、SKYのお部屋から見えた大きな虹です。都会では珍しいほど大きな虹で外側にも薄い虹がかかっていました。)

7月18日~20日まで3日間の「第16回フォーカシングの基礎を学ぶ」今回は6名の方が参加してくださり、無事終了しました。

今までの基礎コースは、初めに2日間学び、後半に入るまでの1週間で身体に注意を向ける練習を積んでいただいてから後半に入れるようにと考えての4日間のプログラムでした。が、遠方から参加してくださる方も結構いらしゃって、2度も交通費をかけてきていただくのは大変と考え、今回初めて3日間の基礎コースを実施いたしました。プログラムを編成するに当たって、どれも欠くことのできないプログラムであると改めて感じ、時間をやりくりして3日間のプログラムに書き換えました。スタッフ用のタイムテーブル上には”余裕0秒”と書かれておりましたが、頼もしいタイムキーパーの下、無事に全てのプログラムを終えることができました。終了後、参加者の方からは、身体を感じることの難しさと大切さを学びましたと感想をいただきました。

第17回フォーカシングの基礎を学ぶは、10月10日~12日を予定しております。皆さんのお知り合いで、フォーカシングを学びたいとお考えの方がいらっしゃいましたらどうをお誘いください。

蒸し暑い日が続いております。皆様、どうぞお身体ご自愛の上ご活躍ください。

2009年1月19日月曜日

第15回「フォーカシングの基礎を学ぶ」WSのお知らせ

ABCフォーカシング・センター主催
第15回「フォーカシングの基礎を学ぶ」

ユージン・ジェンドリンの開発した心理療法スキル
「フォーカシング」の基礎を学ぶワークショップです。

対象者/人数:フォーカシング初心者、4~8名程度

日程:(前半)平成21年3月21日(土)、22日(日)
(後半)平成21年3月28日(土)、29日(日)

時間:午前10時~午後4時半

場所:SKYカウンセリングセンター
(京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車、徒歩4分)

費用:全4日間 3万8千円
(振込をもって参加受付と致します。
 振込後の返金は致しかねますのでご了承ください。)
(日本フォーカシング協会会員 3万7千円)

振込先:郵便貯金(普通預金)
名称:ABCフォーカシング・センター
記号:10090
番号:76349961

締切り:募集人数に達し次第(最終は3月11日)
問合せ/申込み:天羽和子
kakoamaha@kuf.biglobe.ne.jp

自分の身体の中にある、あるぼんやりとした
しかし確かな自分のこころのメッセージを聴く「フォーカシング」。 
自分を知り、そして相手を理解していく、そんな「聴くスキル」を
学んでいきたいと思います。

心理を専門とされる方、学校や保育園で子どもと接する機会の多い方、
子育て中の方、職場の人間関係でお困りのビジネスマンの方などに
丁寧に一つ一つのステップを大切にしてプログラムを進めていきます。

ご参加をお待ちしています。

illustration: 犬のイラスト「フリー素材・今日もわんパグ」

2月フォロー研修



長い間ブログお休みして申し訳ございませんでした。

1月には3日間のアドバンスワークショップに定員を上回るお申込みがありました。ありがとうございました。定員オーバーのため来年までお待ちいただくことをお願いした皆様、申し訳ございませんでした。隔月のフォロー研修で体験を重ねていただきたくお願い申し上げます。

今 日の日中は春のような暖かさでしたね。一気にお正月気分が飛んでゆきました。時のたつのは早いなーと感じてしまいました。今年は5月に日本でフォーカシン グ国際会議が開催されます。それにあわせ、海外からの講師をお迎えして、いろいろなワークショップが開催される様子です。ABCでも3月、7月、11月に 「基礎を学ぶ」のワークショップ、夏には蓼科の合宿?が計画されています。今年もあっという間に過ぎてしまいそうな気がします。1日1日を大事に過ごした いと思います。今年もよろしくお願いいたします。

2月「ABCフォロー研修」が以下の通り予定されております。参加者3名以上で開催されます。参加ご希望の方は古澤までお知らせください。未確定の方も、その旨お知らせいただきたく思います。

★ABC 2月フォロー研修
日時: 2月14日(土) 14:00~16:30
場所: SKYカウンセリングセンター(聖蹟桜ヶ丘)

参加費: 2000円
持参するもの: ABCのテキスト、筆記用具

人数: 3名以上で開催
申し込み締め切り: 2月8日(日)
連絡先: 古澤泰江
 E-mail:
chami-yasue@wro.itsudemo.net
携帯: 090-7278-4460
携帯メール: 
chami-yasue.809@docomo.ne.jp

illustration: 牛のイラスト