2008年7月17日木曜日
JCFA主催 第4回「こどもとフォーカシング」(奈良)ワークショップ
ABCのスタッフがメンバーになっているJCFA(日本こどもフォーカシング・アソシエイツ)主催のワークショップのお知らせです。自分の子供心に優しく触れるワークショップ、お知り合いの方、ご興味のある方にもお知らせください。
* - * - * - * - * - * - *
現在、子ども達が育つ環境は、決して安心できるものではなく、問題山積の状況にあります。そしてそのような中で、親は勿論、学校・幼稚園・保育所等の先生、カウンセラー等の援助職、その他子どもに関わっている方々にも、子どもの変化を前にして、どのように接していけばよいのかという戸惑いもあるように思われます。
私達JCFAでは、「子どもたちは、身体で感じられる実感(フェルトセンス)を通して、本来の″智慧″とつながり、自分を成長させることができます」という理念に基づき、活動をしております。子ども達は言語的にはまだ発達途上にありますから、子ども達とのフォーカシングでは、大人以上にフェルトセンスを通じたコミュニケーションが欠かせません。そのためには、私達大人が、子どもと同じ視点に立ち、子ども達の感じ方を体験的に理解する必要があります。
明日香は日本の古里です。夏のこの期間は観光客も殆ど無く、とても静かな雰囲気です。高松塚、石舞台、飛鳥大仏という遺跡に取り囲まれた静かな雰囲気の中で、自分自身と優しく関わり、自分のこどもごころを再発見するにも最高の場所です。その上でこども達とどうフォーカシング的にかかわるか、一緒に考えたり、体験したいと思っております。全ての人はなんらかの形でこどもとの関わりを持っておられると思います。Focusing with Childrenに興味を持たれる方全てに開かれたワークショップです。
日本こどもフォーカシング・アソシエイツ
代 表 天羽和子
副代表 村山佳子
事務局長 松村太郎
主催者 : 日本こどもフォーカシング・アソシエイツ(JCFA)
開催日時 : 2008年8月9日(土)午後より~10日(日)一泊二日
開催場所 : 奈良県明日香村飛鳥寺研修会館
定 員 : 30名(定員になり次第締め切ります)
参加費 : 26,000円(宿泊料・研修費・食費(9日夜・10日朝・昼)を含む)
(日本フォーカシング協会員は25,000円)
問合わせ/申込み:メールないしFAXにてお申し込み下さい。
松村太郎 FAX 0744-27-7328
E-mail matumura@mxu.mesh.ne.jp
お申し込み時に、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをお知らせください。
振 込 先 : 郵便貯金 記号14570 番号5698621
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
天羽さま、
ブログの開設のお知らせありがとうございました。早速お邪魔しました。
奈良のWS,参加したいな、と思いながら、今年は、まだちょっと親の世話でうかがえそうにありません。残念!
いつかまた、東京で子どもフォーカシングのWSがあれば参加したいと思っております。
暑い毎日が続きますが、どうぞご自愛ください。
K.Nita様
お元気ですか?
ブログのコメント有難うございます。
こどもとフォーカシングのWSがあるときは、またお知らせをだしますのでどうぞよろしく。
ご家族のご健康を祈っています。
天羽和子
コメントを投稿